無限sudo gem install railsにはまった

学校の課題と併用しポートフォリオを製作しようと思い環境構築の時にはまった"無限sudo gem install rails"の自分が解決した方法をまとめます。

 

まずはRailsインストール

 まず自分にRailsがインストールしてあったかを確認。

$ rails -v 

 バージョンかされてないよのどっちかが来ると思ったら

Rails is not currently  installed on this system.  To get  latest simply type:

  $ sudo gem install rails

you can then return your "rails" command 

 とりあえずこれを打ち込めということで打ってみて再度バージョン確認すると、、

Rails is not currently  installed on this system.  To get  latest simply type:

  $ sudo gem install rails

you can then return your "rails" command 

 ん????なんでさっきしっかり打ってインストールしたはずなのにまた表示されるんだ。

そう、それが無限sudo gem install rails です。笑

 

原因

まず、 もともとMa本体にもRubyが入っています。そして本来僕たちは環境構築の際rbenvの中のRubyRailsをいれないといけない所をもともとのMac本体のRubyRailsをインストールしてしまっていたことが原因。(わかるかい!)

 

解決策

 まず参考にさせていただいたのがこの記事です。(これでは解決できなかった)

tomoprog.hatenablog.com

 記事にある通りにターミナルから.bash_profileを開き

export PATH="$HOME"/.rbenv/shims:$PATH

 

を記述し再度Railsをダウンロードするとrbenv側にダウンロードされるとのことでしたがなぜか僕は解決できませんでした。(ちなみに.bash_prfileはコマンドのls -aでたどり着けます。)

なんでだろうとググる

[[ -d ~/.rbenv  ]] && \

  export PATH=${HOME}/.rbenv/bin:${PATH} && \

  eval "$(rbenv init -)"

 これだといけるとの記事さっきと若干変わったぐらいだけど記述後インストールして確認すると

Rails 6.0.0

 やっといけた。。感動。

詳しい原因はこちらを参考にしました。

qiita.com

 

最後に

 つまずいた時に解決するためにググりまくると一緒に新たな知識ももれなく付いてくるのでつまずくのは新しい知識をゲットできるチャンスなんだなと最近はつくづく感じます。楽しい。明日も頑張るか。バイバイ